車通勤でもできる時間の有効活用方法。オススメの方法と失敗した方法
2021年1月17日
5年に1度行われる総務省による調査によると、全国の”車での通勤時間”は平均29分です。
”電車での通勤”は平均59分となっているのと比較をすると短いような気もします。
ですが、それでも往復1時間もの時間を通勤だけで使っています。
平日に1時間も時間に余裕ができれば、あなたはいったいどんなことをしたいですか?
1時間も余裕ができると、結構いろんなことができるはずですよね。
ですが、それだけの時間を通勤だけに使ってしまっているのが現実です。
それだけの車を運転中の通勤時間があれば、時間を有効活用したいですよね。
ですが運転中に何かしようとしてもすることは、とても難しく、危険な場合もあるのです。
なんといっても車を運転しなくてはいけません。目線は常に周りの状況に気を配り、ミラーの確認など目を離すことはできません。
せいぜい、ナビを見る程度です。
なので、車通勤は電車通勤と違い、
- スマホで映画やYouTubeを見る、
- ゲームをする、
- 新聞でニュースを読む、
などといった、電車でよくみんながしている通勤時間の有効活用方法をすることがとても難しいです。
そこで今回はそんなちょっと難しい通勤時間の有効活用の方法を提案していきたいと思います。
この記事が少しでもあなたの役に立てることを願っています。
車通勤でしていることといえば。
私自身、車での通勤をしていました。
通勤時間は約30分。全国平均のど真ん中ですね。
車での通勤中、車の中でしていたことといえば
- 音楽を聴く、
- ラジオを聴く、
- お菓子を食べる、
といったことぐらいでした。
あなたの場合はどうですか?
他にも車通勤中の時間の有効活用といえば、
- 歌を熱唱する
- ご飯を食べる
などが進められている場合があります。
経験からオススメしない方法。
ただ、私、個人としてはこれはお勧めしません。
というのも、私が恥ずかしい経験をしたからです。
私の地域だけかもしれませんが、ちょっと田舎の地域だと車の車種やナンバーで誰が乗っているか、どの人が運転しているのかを周りの人がよく知っています。
車種とナンバーを見るだけで
「あ、近所の○○さんだ」
という具合です。
そうすると、運転しながらご飯を食べていたりすると、対向ですれ違う時などに知らないうちに、知り合いに会ったり、見られていたりすることがあります。
「ねぇ、この間、車の中でご飯食べてたよね」
とか、
「あなた、この前めっちゃ車の中で歌っていたでしょ」
こんなふうに言われるようなことがあります。
実際、私はそのような経験をしました。ちなみに、朝の通勤中に車でおにぎりを頬張っていました。
見られると想定していないシーンを見られているのは、結構恥ずかしいです。
何の羞恥プレイかと思います。
そういった経験から、私はご飯を食べる、歌を熱唱するということを、車通勤の中でするのはオススメしません。
車通勤には”耳を使う”方法。
今回、私がオススメをしたいのは”耳を使う”、車通勤の有効活用です。
例えば、
- ラジオ、
- 音楽鑑賞、
- オーディオブック、
- ニュースやお気に入りのブログの記事の朗読、
などです。
ラジオ
新型コロナウイルスが蔓延した世の中で、ラジオは意外なほど癒やしをくれました。
テレビ番組とは違った楽しみをくれるといって、ラジオを聞く人も増加したという調査もあるそうです。
音楽鑑賞
音楽を楽しむには、車通勤の時間はぴったりです。
ドライブをする時に、いつもそこには音楽があります。
オーディオブック
「読書をしたいけれど、通勤中に本を開くことはできない」
「集中して本を読める環境じゃない」
という方に提案したいのがオーディオブックです。
読書も”オーディオブック”を使えば耳を傾けるだけで本の内容を聞くことができるのです。
オーディオブックは、本を朗読してくれるサービスです。
黙読と違った新しい本の楽しみ方。
オーディオブックのジャンルは様々で、あなたが読んでみたい!と思う本もきっと見つかるでしょう。
また、「本を読むのは苦手」という方でもオーディオブックなら、朗読を聞くだけなので本を読むのとはまた違った感覚です。
楽しく本に触れることができる機会になること間違いありません。
また、オーディオブックの中には資格勉強用のものもあります。
資格の勉強をし、資格を取得することができれば、昇給や転職のなどあなたの人生の選択肢に幅が広がる可能性があります。
例えば簿記。
簿記3級であれば必要勉強時間は、約50時間と言われています。
簿記2級であれば必要勉強時間は、約100時間と言われています。
ということは、簿記の3級の勉強は通勤時間の1.5ヶ月分です。
また、簿記2級であれば通勤時間の3ヶ月分を活用することで、勉強ができるという計算になります。
ニュースやお気に入りのブログの記事の朗読、
あなたが日々読んでいるネットニュースやブログもオーディオブックのように”聞いて”楽しむことができます。
方法はとっても簡単。
音声読み上げソフトを使うんです。
音声読み上げソフトで、あなたが読み上げてほしいテキストを”読み上げ”とするだけで、なめらかに読み上げくれます。
テキストであれば何でも読み上げてくれるので、通勤時間以外にも『黙読するのめんどくさいな』と感じる時も使うことができます。
使い始めると思った以上に便利でハマってしまいますよ。
あなたに合った通勤時間の活用を
通勤時間を有効活用することで人生は大きく変わる可能性を秘めています。
だって、通勤時間はあなたが思っているよりもたくさんの時間があるのです。
この時間をうまく使うことができれば、あなたの人生がより豊かになるかもしれません。
忙しい日々を、ただ忙殺していくだけではなく、なにか別のことををすることで「新しい自分」が見つかることもあります。
今まで読書をしたことない、ニュースになんて興味ない、という人も一度試してみてはいかがでしょうか?
意外な発見があるかもしれません!
■ AI音声合成ソフト『音読さん』
『音読さん』は初期費用ゼロで利用できるオンラインテキスト読み上げツールです。
- 日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など約50の言語に対応
- パソコン・スマホどちらからも利用可能
- ビジネス・教育・エンターテインメントなどの用途に対応
- インストール不要でブラウザから即利用可能
- 画像からの読み上げにも対応
利用方法はサイトからテキストを入力するかファイルをアップロードするだけ。 数秒で自然な音声ファイルが生成されます。 5,000文字までの音声合成なら無料で利用できますので、まずは一度お試しください。
Email: ondoku3.com@gmail.com