ChatGPTの返事を音声で読み上げる【Ondoku3-ChatGPT】Google Chromeの拡張機能の使い方
2023年4月17日

こんにちは、音読さんです。
AI音声読み上げサービス音読さんから、ChatGPT(チャットジーピーティー)の返信を簡単に読み上げるGoogleChrome拡張機能、「Ondoku3-ChatGPT」をリリースしました。
- ChatGPTの返信を黙読するのは大変
- 簡単に音読してくれればいいのに
- 返信文章が長くて目が滑る
という困りごとを解決することができます。
ChatGPT(3.5)でAPIとか使わず、擬似的にキャラクターとのリアルタイム会話を実現してみました
— Null (@Territorium0) April 7, 2023
もうこれSFでは?
※通信が不安定な環境と化石PCで試してしまったので、工夫すればもっとレスポンスが早くなると思います#ChatGPT#音読さん#VMagicMirror#VRoid pic.twitter.com/sfhLQzyDUH
拡張機能を入れてChatCPTを使うことで簡単に返信を読み上げることができるようになります。まるで本当に、ChatGPTと会話しているような気持ちになります。
とっても楽しい拡張機能なので、ぜひご利用ください。
【Ondoku3-ChatGPT】Google Chrome拡張機能の使い方
拡張機能の使い方はとっても簡単です!使ってみると更に感動。動画での説明が一番イメージしやすいのでチェックしてみてください。
▶Ondoku3-ChatGPT 拡張機能を今すぐ追加
1. 拡張機能をGoogle Chromeに追加する
Chromeに追加をクリック
▼Ondoku3-ChatGPT 拡張機能の追加はこちら
https://chrome.google.com/webstore/detail/ondoku3-chatgptbeta/gikpanjcgkeclijoapbpflkmbinkdmme
2. 設定画面で音声設定を行う
設定ページが開くので、音声設定をします。
無料の音声を使う:
ブラウザで標準装備されているユーザー補助機能の音声を使用します。アクセストークンの設定は必要ありません。音読さんの読み上げ可能文字数は消費されず、完全に無料でご利用いただけます。音読さんの音声を使う:
音読さんへの無料会員が必要です。無料会員登録がまだの場合はこちらから登録をしてください。
音読さんの読み上げ可能文字数を消費して読み上げを行います。男性、女性、女の子、男の子など複数の話者から音声を選ぶことができます。
音読さんの文字数を消費し文字数が足りなくなると読み上げができなくなります。その場合、次回更新日まで待つか、有料プランのご利用をご検討ください。
音読さんの音声を使う場合、アクセストークンを取得してください。
①. アクセストークンの取得方法
- アクセストークンを取得 または
- 次のページを開く
https://ondoku3.com/users/extension/
画面に表示されているアクセストークンをコピー
②. 拡張機能の設定画面にアクセストークンを貼り付けて保存
先程コピーしたアクセストークンを設定画面に貼り付け
③保存
忘れずに保存をクリックしてください。
3.言語などの各種設定をする
設定を変更後、必ず保存をしてください。
【各種設定について】
- 読み上げ(ON/OFF):ChatCPTから返信があると自動で音声読み上げする設定です。ONにすると返信があると自動で音声が読み上げられます。
- 言語:読み上げの言語を選択できます。49言語・方言から選べます。
- 音声:音読さん利用時のみ設定できます。好みの音声を選べます。男性、女性など複数あります。
- 速度:読み上げるスピードを設定できます。数字が大きくなるほど読み上げる速度が上がります。
- 高低:声の高さ、低さを設定できます。調整することでより聞きやすい音声になります。
4. ChatGPTを開いて質問する
▼ChatGPT
https://chat.openai.com/chat
Ondoku3-ChatGPT 拡張機能を入れると、入力テキストボックスの下に音声入力を有効にする ボタンと、☑自動送信、☑読み上げが表示されます。
- 音声入力を有効にする:声を使った音声入力ができます。
- 自動送信:入力した内容を自動送信します。Enterを押すアクションがなくなることでより音声会話している臨場感がでます。ただし、音声入力時の誤字脱字がそのままになることもあります。
- 読み上げ:ChatGPTの返信を自動的に読み上げます。
チェックボックスに☑が入っていると、オンの状態です。
5. 返信の文章が自動で読み上げ
ページ下部に音声再生バーが表示され、返信文が自動で読み上げられるようになりました。思った以上にスムーズかつ、便利なのでぜひ使ってみてください。
【Ondoku3-ChatGPT】の設定や仕様
設定を変更したい時は拡張機能のアイコンをクリックすると簡単に設定画面にアクセスできます。
【Ondoku3-ChatGPT】は、ウェブブラウザ「 Google Chrome」の拡張機能です。
SafariなどGoogle Chrome拡張機能に対応していないブラウザでは使用できません。無料の音声を使う場合:
ブラウザで標準装備されているユーザー補助機能の音声を使用します。音読さんの無料会員登録やアクセストークンの設定は必要ありません。音読さんの読み上げ可能文字数は消費されず、完全に無料でご利用いただけます。音読さんの音声を使う場合:
音読さんへの無料会員が必要です。無料会員登録がまだの場合はこちらから登録をしてください。
音読さんの読み上げ可能文字数を消費して読み上げを行います。男性、女性、女の子、男の子など複数の話者から音声を選ぶことができます。
音読さんの文字数を消費し文字数が足りなくなると読み上げができなくなります。その場合、次回更新日まで待つか、有料プランのご利用をご検討ください。
『音読さん』をChromeの拡張機能で入れてみたら、Chat GPTと音声会話が出来るようになりました。楽ちん。 pic.twitter.com/2CSauvcRPH
— 千葉貴史|AIエバンジェリスト (@tkc_0205) March 21, 2023
Chat-GPT に〝音読さん〟のChrome拡張機能を組み合わせてみたら
— レッツ (@neginuki) March 2, 2023
もーー、これ、人間が返信してるんじゃないかと。
Chat-GPTが返す日本語テキストが〝音読さん〟と相性抜群!
ほぼ完璧なアクセント&イントネーションで読み上げてくれる。すごーhttps://t.co/xvCC4rQMFA
早速試してみたり、好評を受けている様子なのでとても嬉しいです!作ったかいがありました。
完全に無料で使える音声もいいですが、音読さんのスムーズな音声でChatGPTの返信を聞くと本当に人と会話しているように感じます。音読さんも無料で使えるのでぜひ試してみてください。
Ondoku-ChatGPTのよくあるエラーと解決方法
Ondoku-ChatGPTの拡張機能を使っていると、
読み上げができない!
というエラーが発生することがあります。この問題を解決するための方法をこちらの記事で紹介しています。
拡張機能Ondoku-ChatGPTのよくあるエラーと解決方法【トラブルシューティング】
【Ondoku3-ChatGPT】を使ってもっとAIを身近に!
(チャットジーピーティー/Generative Pre-trained Transformer)の登場を皮切りに、また新しい時代の変化を著しく感じます。
今までより便利になった一方、今までのままではいかなくなることも多くなってくるのでしょう。
時代の波に取り残されないためにも、新しく便利なものはどんどん取り入れて、自分自身や自分のビジネスを成長させていきたいですね!
ブログでは音読さんの最新情報の他に、たくさんの便利な使い方なども紹介しています。
ぜひ見てみてくださいね!
これからも、音読さんがあなたにとって最高の音声読み上げソフトであれることを嬉しく思います。

「こんな機能が欲しい」「もっとこうなら便利なのに」という方はぜひぜひお問い合わせからリクエストも送ってくださいね!
Email: ondoku3.com@gmail.com