拡張機能Ondoku-ChatGPTのよくあるエラーと解決方法【トラブルシューティング】

2023年4月2日

拡張機能Ondoku-ChatGPTのよくあるエラーと解決方法【トラブルシューティング】


Ondoku-ChatGPT拡張機能を使用していると、読み上げができないというエラーが発生することがあります。この問題を解決するためには、どうすれば良いのかを紹介します。

エラー例

音読さんの声で読み上げができません。アクセストークンも入っているし、ChatGPTの画面で読み上げに☑が入っています。

cat
dog

エラーの解決法
1.アクセストークンの設定
2.ブラウザと設定を確認
3.拡張機能のアップデート

で解決することが多いです。↓で解決方法を詳しく案内します。

昨日までChatGPTで使えていたけど、今日になったら使えなくなりました。アクセストークンも設定も間違っていません。

cat
dog

エラーの解決法
4.ChatGPT の画面をリロードする
5.インターネット接続を確認する
6.ブラウザを再起動する 
7.パソコンを再起動する

で解決することが多いです。↓で解決方法を詳しく案内します。

よくあるエラー原因と解決法

  1. アクセストークンの設定
  2. ブラウザと設定を確認
  3. 拡張機能のアップデート
  4. ChatGPTの画面をリロードする
  5. インターネット接続を確認する
  6. ブラウザを再起動する 
  7. パソコンを再起動する

1.アクセストークンが間違っている

最もよくあるエラーの原因です。

Ondoku-ChatGPT拡張機能で音読さんの音声を使用する際、アクセストークンが間違っていると読み上げができません。

アクセストークンが正しく設定されているか確認し、必要に応じて以下の手順でアクセストークンを再設定してください。

動画でいうと、2分23秒〜3分5秒の部分で解説している部分です。動画のほうがわかりやすいので一度見てみてください。

1.アクセストークンの取得

まず、音読さんのウェブサイトにログインしてください。ログイン後、以下のURLにアクセスしてアクセストークンを取得します。

https://ondoku3.com/users/extension/

2.アクセストークンのコピー

取得したアクセストークンをコピーします。正確にコピーされていることを確認してください。

3.拡張機能の設定画面でアクセストークンを貼り付け

Google ChromeでOndoku-ChatGPT拡張機能のアイコンをクリックし、設定画面を開きます。設定画面でアクセストークンを貼り付けます。

4.保存

設定画面で「保存」ボタンをクリックして、アクセストークンの変更を反映させます。

これで、アクセストークンが正しく設定されているはずです。

2.ブラウザと設定を確認

ブラウザを確認

使用しているブラウザがGoogle Chromeか確認してください。また、ブラウザに更新マークがついていないかも確認してください。ブラウザのバージョンが古いと読み上げできないことがあります。

SafariなどのGoogle Chrome拡張機能に対応していないブラウザでは、Ondoku-ChatGPTは使用できません。

音声設定を確認

  • 無料の音声
  • 音読さんの音声

のどちらを使用しているか確認してください。

音読さんの音声を使用する場合は、アクセストークンが正しく設定されていることを確認してください。

また、音読さんの読み上げ可能文字数が足りなくなると読み上げができなくなるため、次回更新日まで待つか、有料プランのご利用をご検討ください。

言語設定を確認

読み上げの言語設定が正しいかどうか確認してください。
言語設定が間違っていると、読み上げができないことがあります。

3.拡張機能のアップデート

拡張機能が最新バージョンであることを確認してください。古いバージョンでは、バグがあったりして読み上げができない問題が発生することがあります。

▶Ondoku3-ChatGPT 拡張機能を今すぐ更新

4.ChatGPTの画面をリロードする

ChatGPTを開きっぱなしにしていると、一定時間でタイムアウトしていることがあります。またそれに気が付かずに拡張機能を使用するとエラーになります。

以下の手順で簡単にリロードできます。

ChatGPTの画面が開いたら、

  • ウェブブラウザのリロードボタンをクリック
  • キーボードショートカットを使用してリロード

できます。

ショートカットキー

  • Windows:Ctrl+ R 
  • Mac  :Cmd+ R

リロードが完了したら、画面が正しく表示されているか確認してください。また、Ondoku-ChatGPT拡張機能を使用している場合は、拡張機能が正常に動作しているかも確認してください。
 

5.インターネット接続を確認

インターネット接続が安定していることを確認してください。接続が不安定な場合、読み上げができないことがあります。

6.ブラウザを再起動する 

  1. アクセストークンの設定
  2. ブラウザと設定を確認
  3. 拡張機能のアップデート
  4. ChatGPTの画面をリロードする
  5. インターネット接続を確認する

1〜5を確認した上で、問題が解決しない場合はブラウザを再起動してください。

ブラウザを再起動することで問題が解決することがあります。

7.パソコンを再起動する 

  1. アクセストークンの設定
  2. ブラウザと設定を確認
  3. 拡張機能のアップデート
  4. ChatGPTの画面をリロードする
  5. インターネット接続を確認する
  6. ブラウザを再起動する 

1〜6を確認した上で、問題が解決しない場合はパソコンを再起動してください。

パソコンを再起動することで容量が開放されるなどして、問題が解決することがあります。


 

上記のチェックリストを確認しても問題が解決しない場合は、音読さんに問い合わせてサポートを受けてください。

問い合わせ用テンプレート

件名:拡張機能Ondoku-ChatGPTのエラーについて

お世話になっております。拡張機能Ondoku-ChatGPTのエラーについての問い合わせです。

  1. アクセストークンの設定
  2. ブラウザと設定を確認
  3. 拡張機能のアップデート
  4. ChatGPTの画面をリロードする
  5. インターネット接続を確認する
  6. ブラウザを再起動する 
  7. パソコンを再起動する

を試しましたが、問題が解決しません。

  1. エラー状況がわかる動画やスクリーンショット
  2. 拡張機能の設定画面(アイコンをクリックした時に表示される画面)
  3. 音読さんのアクセストークンが表示される画面
    https://ondoku3.com/ja/users/extension/

を添付します。
 

お問い合わせの際には必ずスクリーンショットをお送りください。
この情報を提供いただけると、早期に解決策を見つけるために役立ちます。

※音読さんサポートがお客様のアクセストークンを、利用することはありませんのでご安心ください。ただし、他の方への開示は悪用される危険性があるのでアクセストークンを他人と共有しないでください。

音声読み上げソフト「音読さん」は、無料で毎月5000文字をAI音声で読み上げできます。 MP3を簡単にダウンロードできて、商用利用も可能です。 ChatGPTと無料で会話ができる拡張機能(Ondoku3-ChatGPT)など便利機能がたくさん。 ぜひ音読さんをご利用ください。
HP: ondoku3.com
Email: ondoku3.com@gmail.com
関連記事

音声読み上げソフト音読さん。インストール不要で誰でも無料で利用できる音声読み上げサービスです。 ChatGPTと無料で会話ができる拡張機能(Ondoku3-ChatGPT)もご利用いただけます。