【無料で簡単】ChatGPTと音声会話する方法!パソコン、スマホの場合の設定と使い方

2023年4月17日

【無料で簡単】ChatGPTと音声会話する方法!パソコン、スマホの場合の設定と使い方

ChatGPT(チャットジーピーティー)と音声会話する方法は、端末によって異なります。

dog

簡単で、しかも無料で使えるものだけを紹介します!

ChatGPTと音声会話する方法を

  1. パソコンの場合
  2. スマホ・タブレットの場合

の2つのシーン別に紹介します。

まずパソコンの場合から紹介します。

1.パソコンの場合

パソコンでChatGPTの返信を読み上げたいという場合、次の3つの方法があります。

  1. Webブラウザ「Chrome」のプラグインを使う(Windows、Mac、Linux対応)
  2. Windowsの場合:設定→「簡単操作」→「ナレーター」をONにする
  3. Macの場合:設定→「読み上げコンテンツ」 → 「選択項目」を読み上げる

個人的にはWebブラウザ「Chrome」のプラグインを使う(Windows、Mac、Linux対応)が一番オススメです。

無料で読み上げできるし、音声入力も対応していて、設定も簡単だからです。

【無料】Webブラウザ「Chrome」のプラグインを使う(Windows、Mac、Linux対応)

拡張機能の使い方はとっても簡単です!使ってみると更に感動。動画での説明が一番イメージしやすいのでチェックしてみてください。
▶Ondoku3-ChatGPT 拡張機能を今すぐ追加

実際に音声会話するとこんな感じ↓

1. 拡張機能をGoogle Chromeに追加する

Chromeに追加をクリック

▼Ondoku3-ChatGPT 拡張機能の追加はこちら
https://chrome.google.com/webstore/detail/ondoku3-chatgptbeta/gikpanjcgkeclijoapbpflkmbinkdmme

2. 設定画面で音声設定を行う

設定ページが開くので、音声設定をします。

無料の音声を使う:
ブラウザで標準装備されているユーザー補助機能の音声を使用します。アクセストークンの設定は必要ありません。音読さんの読み上げ可能文字数は消費されず、完全に無料でご利用いただけます。

音読さんの音声を使う:
音読さんへの無料会員が必要です。無料会員登録がまだの場合はこちらから登録をしてください。
音読さんの読み上げ可能文字数を消費して読み上げを行います。男性、女性、女の子、男の子など複数の話者から音声を選ぶことができます。
音読さんの文字数を消費し文字数が足りなくなると読み上げができなくなります。その場合、次回更新日まで待つか、有料プランのご利用をご検討ください。

音読さんの音声を使う場合、アクセストークンを取得してください。

①. アクセストークンの取得方法

画面に表示されているアクセストークンをコピー

②. 拡張機能の設定画面にアクセストークンを貼り付けて保存

先程コピーしたアクセストークンを設定画面に貼り付け

③保存

忘れずに保存をクリックしてください。

3.言語などの各種設定をする

設定を変更後、必ず保存をしてください。

【各種設定について】

  • 読み上げ(ON/OFF):ChatCPTから返信があると自動で音声読み上げする設定です。ONにすると返信があると自動で音声が読み上げられます。
  • 言語:読み上げの言語を選択できます。49言語・方言から選べます。
  • 音声:音読さん利用時のみ設定できます。好みの音声を選べます。男性、女性など複数あります。
  • 速度:読み上げるスピードを設定できます。数字が大きくなるほど読み上げる速度が上がります。
  • 高低:声の高さ、低さを設定できます。調整することでより聞きやすい音声になります。

4. ChatGPTを開いて質問する(音声入力対応)

▼ChatGPT
https://chat.openai.com/chat

Ondoku3-ChatGPT 拡張機能を入れると、入力テキストボックスの下に音声入力を有効にする ボタンと、☑自動送信、☑読み上げが表示されます。

チェックボックスに☑が入っていると、オンの状態です。

5. 返信の文章が自動で音声読み上げ

ページ下部に音声再生バーが表示され、返信文が自動で読み上げられるようになりました。思った以上にスムーズかつ、便利なのでぜひ使ってみてください。

【無料】スマホ・タブレット(iPhone・iPad・Android)の場合

  1. iPhone・iPad
  2. Android

ではそれぞれ設定が異なります。

 iPhone iPad から紹介します。

1.【無料】iPhone iPadでChatGPTと会話する方法

iPhone・iPad(iOS)でChatGPTの返信を読み上げる時に必要な設定

設定→アクセシビリティ→読み上げコンテンツ→選択項目の読み上げ をオンにする。

1. 2.

3. 4.

必要に応じて声や読み上げ速度などを設定してください。

iOSでChatGPTの返信を読み上げの使い方

ChatGPTの画面上で読んでほしい部分は範囲指定する

範囲指定したChatGPTの返信の上に「コピー」「調べる」などメニューから、右の矢印をタップ

「読み上げ」項目をタップ→読み上げが開始されます。

実際に使ってみましょう。

こんな風に簡単に読み上げすることができました。音声の種類を多様な声から選ぶことはできませんが、Siriの声2は普段聞き慣れている声ですね。

2.【無料】AndroidでChatGPTと会話する方法

AndroidでChatGPTの返信を読み上げる時に必要な設定

 Xiaomi、OPPO、Galaxy、Google pixel などと言った Androidのスマホやタブレットでは必要な初期設定は完了しています。特に別途設定は必要ありません。

もし、より簡単に読み上げをするなら、「選択して読み上げ」のショートカットを設定して利用できます。 

設定→ユーザー補助→選択して読み上げ→ショートカット オン を設定します。

1. 2.

3. 4.

※常時表示されるので邪魔に感じる場合もあります。必要であれば設定してください。

実際に使ってみましょう。

こんな風に簡単に読み上げすることができました。音声の種類を多様な声から選ぶことはできません。

音声は使用している端末によって若干異なるのであなたのスマホだと若干、声色が違うかもしれません。

その他の読み上げ方法は?

今回紹介した方法以外にも API を使ってパソコンや Alexa を連携させるなどといった方法はあるのですが、素人には設定がちょっと大変。

dog

調べてみたけど、残念ながら私にはできないなと思ってしまいました。なので、ここでは紹介しません。

ChatGPTとは何ですか?(ChatGPTからの実際の返信)

ChatGPTは、人工知能の一種です。

人工知能とは、コンピューターが人間のような知能を持つように設計された技術です。ChatGPTは、たくさんの文章を学習し、人間のように文章を生成したり、質問に答えたりすることができます。

 

例えば、ChatGPTに「犬は何を食べますか?」と聞くと、「犬は犬用のフードを食べます。」と答えることができます。また、ChatGPTに「犬について話して。」と言うと、犬についての文章を生成することができます。

 

ChatGPTは、人間と同じように言葉を理解することができますが、それ以上でもそれ以下でもありません。ChatGPTは、人間のように感情や思考を持つことはできません。

ChatGPT すごいですね!本当に人が書いたような文章を書いてくれます。

cat

文字を目で追うのは大変

dog

ChatGPTとの会話はとても楽しいけど、返信の文字を目で追うのは疲れる…。

文字を読むのが苦手、耳から入ってくる情報の方が取得しやすい、という方にとってこの音声で読み上げるという機能はとても有意義です。

私も文字を読むよりも、耳で聞く方がいいので音読さんのOndoku3-ChatGPTを重宝しています。

cat

Ondoku3-ChatGPTなら音声入力にも対応しているのでまるで本当に会話しているような気になります。

ChatGPTと音声で会話しよう

ChatGPT(チャットジーピーティー/Generative Pre-trained Transformer)を使う時に試しにOndoku3-ChatGPTのプラグインで音声で読み上げてもらってみてください。無料でできるし、設定も簡単です。

返信を読み上げてもらうのはとても近未来的。

dog

ついにシンギュラリティが来たのか!

時代の波に取り残されないように、新しいものにどんどん触れて、この新しい時代を楽しみたいと思います。

cat
 
音声読み上げソフト「音読さん」は、無料で毎月5000文字をAI音声で読み上げできます。 MP3を簡単にダウンロードできて、商用利用も可能です。 ChatGPTと無料で会話ができる拡張機能(Ondoku3-ChatGPT)など便利機能がたくさん。 ぜひ音読さんをご利用ください。
HP: ondoku3.com
Email: ondoku3.com@gmail.com
関連記事

音声読み上げソフト音読さん。インストール不要で誰でも無料で利用できる音声読み上げサービスです。 ChatGPTと無料で会話ができる拡張機能(Ondoku3-ChatGPT)もご利用いただけます。