スペイン語を音読で上達!無料AI読み上げサイトで始めるシャドーイング教材の作り方
2025年2月17日


スペイン語を効果的に勉強するなら音読がおすすめ。
AI読み上げアプリ・サイトを使えば、誰でもかんたんに発音の勉強やシャドーイングのための音声教材を作ることができますよ。
教科書付属の音声や動画サイトの音声と違って、ゆっくりとした音声も自然な発音で聞くことが可能。
この記事では、スペイン語の発音の勉強に役立つシャドーイングの方法と、おすすめのアプリ(サイト)を紹介します。
スペイン語を読み上げられるAIアプリ(サイト)の活用法も解説するので、勉強・趣味・仕事でスペイン語のAI読み上げ音声を便利に使ってみませんか?
【無料アプリ】スペイン語の音読教材におすすめのAI読み上げサイト
スペイン語を読み上げるなら『音読さん』がおすすめ!
『音読さん』は、無料で使えるAI読み上げサイト。
ブラウザから使うウェブアプリなので、iPhone・Android・PC、どんな環境からでも使えます。
男性・女性・子ども、19種類のリアルで聞き取りやすい音声で、スペイン語の読み上げ教材音声を作ることができますよ。
速度調整もできるので、勉強のレベルに合わせてゆっくりとした教材音声を作ることも可能です。
しかも『音読さん』は無料!
5,000文字も無料読み上げできるので、音読のための教材音声を無料でたくさん作ることができます。
スペイン語の発音の勉強やシャドーイングに『音読さん』を使ってみませんか?
スペイン語の音読とは?無料読み上げサイト・アプリでできるおすすめ勉強法

どんな言語でも身につけるのが難しいのが発音と会話。
スペイン語で話せるようになりたい方におすすめなのが、文章を音読することです。
まずは、スペイン語を音読で勉強するためのポイントを解説します。
スペイン語の勉強に音読がおすすめの理由とは?
スペイン語を勉強するときにぜひ取り入れたいのが、文章を音読する勉強方法です。
スペイン語は、アルファベットの表記通りに発音すればいいので、話すのがかんたんだと言われることがあります。
でもやっぱり、正しい発音を覚えることが難しいのはほかの言語と同じ。
ひとつひとつの単語はわかっていても、文章としてすらすらと話そうとすると、一気に難易度が上がります。

そんなときは、教材音声を聞きながらスペイン語を音読して、発音と会話を勉強するのがおすすめ。
とくに、教材音声を追いかけるように同じ速さで音読する「シャドーイング」を取り入れることで、めきめきとスペイン語力を向上することができますよ。
スペイン語音読にAI読み上げサイト(アプリ)で教材を作るのがおすすめの理由
スペイン語を音読で勉強するときにおすすめなのが、最新AIでテキストを音声にできるAI読み上げサイト(アプリ)です。
これまでは、スペイン語を音読で勉強するには、教科書に付属の音声や動画サイトの音声が使われていました。
でも教科書や動画サイトの音声は、
- 音声が早すぎてシャドーイングできない
- ゆっくり再生すると音質が悪くなりすぎる
- 教科書の音声は逆にゆっくりすぎる
- 興味がある分野の音声がない
このように、スペイン語初級者・中級者の方にとって使いにくいことがありました。
そこでおすすめするのが、AI読み上げサイト(アプリ)を活用することなんです。
AI読み上げサイトでかんたんスペイン語音読
AI読み上げサイト(アプリ)は、入力したテキストを自動で読み上げられるサービスのこと。
スペイン語のテキストを入力するだけで、誰でもかんたんに音読のための教材を制作できます。
最大のポイントが、読み上げのスピードを変化させて、ゆっくりと音読する音声を作ることができること。
速度を下げても音質が悪くならないので、ゆっくりした速度から音読をはじめるのに最適です。
日常会話や旅行会話など定番の教材だけでなく、ビジネスで役立つ専門用語を使った音声教材もかんたんに制作可能。
AI読み上げサイト(アプリ)には『音読さん』のように、無料で使えるサイトもあるので、まずは実際に、AI読み上げ音声で音読・シャドーイングを体験してみるのがおすすめです!
音読はリスニング力向上にもおすすめ
スペイン語の音読は、発音や会話などのスピーキング力だけでなく、リスニング力の向上にもおすすめです。
どんな外国語の勉強でも共通している、重要なポイントがあります。
それが、話せることは聞き取れるということです。
話せる単語は聞き取れるし、話せる文章も聞き取ることができます。
『音読さん』のようなAI読み上げサイト(アプリ)を使ってスペイン語を音読・シャドーイングすることで、話せる文章のレパートリーを増やすことができます。
話せるレパートリーを増やせば増やすほど、聞き取ることができる文章のレパートリーもどんどん増加。
発音や会話を鍛えることで、リスニング力もUPすることができますよ。
スペイン語を音読で勉強するならシャドーイングがおすすめ
では、スペイン語を音読で勉強するなら、どんな方法がよいのでしょうか?
おすすめは「シャドーイング」です!
定番の語学勉強法「シャドーイング」なら、効果的にスペイン語の発音や会話を身につけることができますよ。
シャドーイングとは?おすすめ勉強法のポイント
シャドーイングとは、外国語を音読で勉強するときに定番の、とても効果が高い勉強法のことです。
シャドーイングの方法はとてもかんたん。
- スペイン語の教材音声を流す
- 教材音声に続いて音読する
これだけです。
ただし、普通の音読とは異なる点があります。
教材音声を追いかけるように音読する
普通の音読では、1つの文章を聞き終わってから音読することが多いですよね。
シャドーイングでは、そうではなく、教材音声を流し始めたらすぐに、追いかけるように音読をはじめます。
具体的には、教材音声よりも1~2単語くらい遅れて音読するのがおすすめです。
耳で聞いた内容をそのまま音読する
シャドーイングでは、耳から聞こえた内容を、そのまま同じように音読します。
普通の音読では、文章を目で読みながら音読しますよね。
シャドーイングでは、耳から聞こえた音声だけを追いかけて音読します。
シャドーイングが難しいときは教材音声をゆっくり再生
でも、スペイン語を勉強しはじめたばかりのときは、シャドーイングしようとしても、音声が速すぎて音読が追いつかないことも多いはず。
そんなときは、音声をゆっくり再生しましょう。
ゆっくりした速度からシャドーイングをはじめるのは恥ずかしいことではありません。
むしろ、ゆっくり音読するのは発音・会話の勉強に必要なこと。
ゆっくりした速度でうまく音読できるようになってきたら、徐々にスピードを上げていくのがおすすめです。
ゆっくり音読するならAI読み上げアプリ(サイト)がおすすめ
ゆっくりした速度でシャドーイングするときは、AI読み上げアプリ(サイト)を活用するのがベスト!
ゆっくり音読したいとき、音声プレーヤーアプリで再生速度を下げると、音質が悪くなってしまいますよね。
発音・会話の勉強では、再生速度を半分くらまで下げる場合も多いです。
でも、普通の音声の再生速度をそこまで下げると、細かい発音や抑揚がわかりにくくなってしまいます。
AI読み上げアプリ(サイト)なら、文章を読み上げる速度の設定がかんたんに可能。
0.5倍や0.3倍など、ゆっくりした速度に設定することで、ゆっくりなのに聞き取りやすい、シャドーイングにぴったりの教材音声を作ることができますよ。
【無料アプリ】『音読さん』スペイン語の勉強・シャドーイングにおすすめのAI読み上げサイト
スペイン語の発音や会話を勉強するなら『音読さん』がおすすめ!
『音読さん』は最新AIを使って、聞き取りやすくクリアな音質のスペイン語音声を作ることができるAI読み上げサイトです。
最新AIならではのネイティブ発音で、効果的にスペイン語を勉強することができますよ。
ウェブアプリなので、こちらからページを開くだけでどんな環境からでも使えるのもポイントです。
シャドーイングにぴったりの教材音声を作成
『音読さん』はスペイン語のシャドーイングにもぴったり!
読み上げ速度を変えることができるので、ゆっくりした速度の音声もかんたんに作れます。
読み上げ音声は、男性・女性・子ども、19種類から選択可能。
スペイン語を勉強している方ひとりひとりに合わせた教材音声を作ることができますよ。
スペイン語を無料で読み上げ!
しかも『音読さん』は無料で使えます!
- 登録なし:1,000文字
- 登録あり:5,000文字
も無料読み上げできるので、いますぐにAI音声教材で発音や会話を勉強できますよ。
発音の勉強は毎日繰り返し行うのがポイント。
『音読さん』を活用して、今日から発音や会話の勉強を始めてみませんか?
【無料】『音読さん』でスペイン語を勉強する流れ

ここからは読み上げサイト(アプリ)『音読さん』でスペイン語の教材音声を作る流れをかんたんに解説します。
シャドーイングのためのゆっくりした音声を作る方法も紹介するので『音読さん』でスペイン語を勉強してみませんか?
1. 『音読さん』のサイトを開く
『音読さん』はブラウザから使うウェブアプリ。
PC・スマホ・タブレット、どんな環境からでも使えます。
2. 教材のテキストを入力
『音読さん』のトップページに、教材のテキストを貼り付けます。
3. スペイン語を選択
言語のなかからスペイン語を選択します。
『音読さん』のサイトでは、それぞれの言語での名称でアルファベット順に掲載されています。
スペイン語は「Español」なので「E」のところにあります。
スペインでの発音の場合「Español(España)」を選択します。
メキシコ・アメリカ合衆国の発音も選択可能
『音読さん』では、スペインのスペイン語のほかに、メキシコとアメリカ合衆国の発音も選択できます。
それぞれ、
- Español(México):メキシコのスペイン語
- Español(EE. UU.):アメリカ合衆国のヒスパニック系のスペイン語
から選択可能です。
語学の勉強だけでなく、メキシコ向けやアメリカのヒスパニック系の方のための動画制作でも活用できます。
4. 音声を選ぶ
読み上げに使う音声を選びます。
音声は男性・女性・子どもから選択可能。
5. 再生速度を設定
音声の再生速度を設定します。
再生速度はスライダーを左右に動かして変更できます。
スライダーを左に動かすとゆっくり読み上げることができます。
シャドーイングで使うときは、まずは速度を下げて、ゆっくりした音声から制作するのがおすすめです。
6. 読み上げ開始
設定が完了したら「読み上げ」ボタンを押して読み上げ開始します。
読み上げはすぐに完了するので、ページを開いたまま少し待ちます。
7. 読み上げ完了
長いテキストでも10秒くらいで読み上げ完了します。
読み上げが終わると、表示が切り替わって音声プレーヤーが表示されます。
音声を試聴して、問題なければ「ダウンロード」ボタンを押してMP3ファイルをダウンロードします。
あとは、MP3ファイルをPCやスマホで再生して、スペイン語を音読するだけでOK!
このように『音読さん』でスペイン語の教材音声を作るのはとてもかんたん。
あなたも『音読さん』でスペイン語を音読・シャドーイングしてみませんか?
■ AI音声合成ソフト『音読さん』
『音読さん』は初期費用ゼロで利用できるオンラインテキスト読み上げツールです。
- 日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など約50の言語に対応
- パソコン・スマホどちらからも利用可能
- ビジネス・教育・エンターテインメントなどの用途に対応
- インストール不要でブラウザから即利用可能
- 画像からの読み上げにも対応
利用方法はサイトからテキストを入力するかファイルをアップロードするだけ。 数秒で自然な音声ファイルが生成されます。 5,000文字までの音声合成なら無料で利用できますので、まずは一度お試しください。
Email: ondoku3.com@gmail.com